ジェネリック医薬品って??その2
- 2012/10/22
- 雑学

先週の月曜日に引き続きジェネリック医薬品のお話です。
ジェネリック医薬品を使うとどれだけお薬代を節約できるのでしょうか
代表的な生活習慣病で算出してみました
糖尿病の場合
糖尿病の飲み薬で使用頻度が高い薬を使用した場合‥
先発医薬品を1年間服用
1錠約40円
1日3回服用‥年間約1,3000円
ジェネリック医薬品を1年間服用
1錠約15~25円
1日3回服用‥年間約5,500円~7,600円
→年間で最大約7,500円も節約できます!
高血圧の場合
高血圧の飲み薬で使用頻度が高い薬を使用した場合‥
先発医薬品を1年間服用
1錠約140円
1日3回服用‥年間約15,330円
ジェネリック医薬品を1年間服用
1錠約12~55円
1日3回服用‥年間約1,100円~6,500円
→年間で最大約14,000円も節約できます!
※自己負担額(3割)で算出しています。
窓口で支払う料金には薬代のほかに診察代、検査代
がかかります。
あくまで代表的な薬で料金を算出しています。
使用する薬の種類で価格は異なります。
ジェネリック医薬品にも多くの種類があります。
薬の飲み合わせや持病の関係上選べない薬もありますので、
どの薬を使用するかは医師・薬剤師に相談の上選択するようにしましょう
次回はジェネリック医薬品を購入する方法をご紹介します