
今日は前回に引き続き、血中脂質が高い方の食事についてのお話です。
今回はLDLコレステロール(悪玉コレステロール)が高い方の食事のお話です
LDLコレステロールが高い人は‥
動物性脂肪をとりすぎない!
LDLコレステロールは動物性脂肪を多く含む食品の食べ過ぎで上昇してしまいます。
動物性脂肪はお肉やチーズ、バターなどの乳製品、ケーキなどの洋菓子に多く含まれます。
これらの食品をよく食べるという方は要注意です!
改善のポイント
・お肉は赤身など脂肪の少ない部分を選ぶ。
・乳製品は低脂肪のものを選ぶ。
・肉よりも魚を選ぶ魚
食物繊維をとろう!
野菜やきのこに含まれる食物繊維は、余分なコレステロールを体外に排出する働きをします
したがって食物繊維が不足すると、余分なコレステロールが出て行かず、
コレステロール値が上昇する原因になってしまいます。
改善のポイント
・野菜やきのこのなどの副菜を1日1食は食べる。