二日酔い防止策
- 2012/11/30
- 食事

今日で11月も終わり。明日から12月・師走ですね。
12月も中旬になると、そろそろ忘年会のハシゴ・・・という方も
増えてくるのではないでしょうか???
忘年会が週末だけならいいのですが、
平日の忘年会は、次の日もお仕事。
二日酔いは避けたいところですよね。
二日酔いの防止策として
①飲みすぎない禁酒→多分コレは難しいですね。
②飲み会の前に、牛乳やヨーグルトなどの乳製品をお腹に入れる。
③飲み会の最中は、お酒+お水orお茶を交互に飲む水
翌日も、水分は多めに摂るようにします。
④翌日の朝は、だるくてもシャワーやぬるめのお風呂をシャワー
※酔ったままお風呂に入るのは危険です!!
⑤コーヒーや果汁100%のジュースを飲むコーヒー
コーヒーのカフェインは、アルコールの分解を助けます。
頭痛も緩和してくれるので、オススメです。
少し意識してみましょう
これを行動順にすると
飲み会の前にコンビニで牛乳かヨーグルトドリンクを買って、
ササっと飲み、
居酒屋についたらお酒と一緒に「お水もくださ~い。」とオーダー。
お水とお酒を交互に、という気持ちで忘年会を楽しみます。
家になんとか帰り着いたら翌朝の目覚ましセットを忘れずに、
翌朝はシャワーを浴びてコーヒーを飲む・・・
・・・こんな流れになります
一番大事で効果的なのは①の飲みすぎないなのですが、
それが出来れば苦労しないよ~という声が聞こえてきそうですので、
予防・対処法も書いてみました。
楽しい忘年会。
思い出も楽しいままで終わりましょう!!