
先日、企業での面接で、社員さんから
「夜にご飯を食べないで、焼き肉だけ・・・とか痩せるって聞いたんですけど、
本当のところどうなんですか?」
と質問を受けました。
お肉で痩せる?
調べてみると『肉だけダイエット』のような名称で、ネットなどでも情報がありました。
肉=タンパク質なので、筋肉を作るもとになる。
ご飯=糖質で太りやすいので、肉だけ食べていれば痩せる!!
ということのようなのですが・・・
これ、やっぱり間違いでしょうね。
もちろん、夜遅いお食事の際は、
炭水化物を控え、たっぷりの野菜と脂肪の少ないタンパク質。
これは正解です!!
脂肪の少ないタンパク質とは、赤身のお肉やささみなど。
間違っても、カルビやロースではありませんよ~。
でも、そういった情報は結構信じやすいもの。
肉好きの方なら、「それで痩せられるなら」と
飛びついてしまう気持ちも分かります。
深夜の焼き肉、メタボ的にはNGですが、
「疲れてるけど、明日も頑張らないと!」というときの
お肉は、パワーの源になるのも事実。
そんな時は、翌日のランチや夕食で調整してくださいね。