交通労働災害防止のためのポイント
- 2013/9/23
- 労働環境

平成24年5月に発生した
ツアーバスによる重大事故を受け、
厚生労働省では、
「交通労働災害防止のためのガイドライン」
を改正しました。
交通労働災害防止のためのガイドラインの改正
このガイドラインは、労働安全衛生関係法令や
「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」とともに、
交通労働災害の防止を図るための指針となるものです。
平成25年9月12日、厚生労働省より
そのガイドラインのポイントをまとめた資料が発表されました。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/130912-01-all.pdf
事業者の責務についても触れられており、
労働者に自動車等の運転を行わせる事業者は、
このガイドラインを指針として、
事業場での交通労働災害を防止するよう求められています。
交通労働災害は、全産業に占める死亡災害のうち、
2割以上を占め、労働災害防止上の重要な課題となっています。