iPhoneでストレスが見える?
- 2013/10/19
- メンタルヘルス

メンタル関連のサイトを巡回していたところ、
ストレス状態を測定できるアプリがあるとの記事を発見!
早速ダウンロードしてみました。
ストレスをスキャン?
このアプリ、iPhoneのカメラを通して脈拍の波形を分析し、
科学的にストレスを計測・記録できるというものだそうです。
使い方は測定前に「性別」「生年月日」「身長」「体重」「職業」
を設定し、カメラ部分に指先をのせて、約2分間待つだけ。
原理としては、医学的に知られている、人の生命維持に不可欠な機能の多くをコントロールしている自律神経が
仕事や人間関係などでストレスが加わるとバランスが乱れることに注目し、
指先から測定した心拍の波形(脈波)を分析することで、自律神経のバランスを解析。
ストレスがどの程度加わっているかを、0から100までのストレス指数として測るのだそうです。
紹介サイトでは、心拍解析と自律神経研究の最先端をリードしている米国BIOCOM Technologies社から
技術提供を受けているため、信憑性は高いと書かれていましたが、真偽の程はまだ何ともいえない様子。
気になる方は一度試してみてはどうでしょうか?
ストレススキャン
(http://www.stress-scan.com/)