電車通勤で消費するカロリー
- 2013/11/5
- 運動

毎日のブログチェックは、往復の通勤電車で・・・という方も多いのではないでしょうか。
そんな方向けに、今日は通勤で消費するカロリーについて、通勤時間に書いてみたいと思います。
電車通勤での消費カロリー
電車通勤の場合、座って通勤する方・立って通勤する方、どちらもいらっしゃいますね。
座る場合と立った場合、消費カロリーにどれくらいの差があるのでしょう???
正解は・・・
30分座って通勤した場合
32.5kcal(40歳男性・体重70kg) 22.6kcal (30歳女性・体重50kg)
30分立って通勤した場合
65kcal(40歳男性・体重70kg) 45.2kcal (30歳女性・体重50kg)
どうでしょう?実に、座った場合の2倍近いカロリーが消費されています!!
ちなみに、65kcalとは、キットカット(チョコ)約1個分、8枚切りの食パン1/2枚分です。
少ないなぁ、と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
週5日間の通勤で往復30分ずつ立つと考えれば、
65×2×5=650kcal。
650kcalというと、メニューにもよりますが、牛丼やコンビニ弁当1個分に相当します。
運動に換算するとゆっくりペースのジョギング1時間や3時間のウォーキングを上回る消費カロリーに相当します。
『週に1回1時間走ろう』と思っても、
お仕事の都合や疲労などで、なかなか思うようにできないものです。
あまりにお疲れの時は無理に・・・とは申しませんが、
いつもの通勤時間、座らずに立ってみることから、ダイエットをスタートしてみませんか???