食物繊維、とっていますか?
- 2013/11/18
- 食事

食物繊維と聞くと、みなさんはどのようなイメージを持っていますか?
食物繊維には、
お腹の調子を整える
食後の血糖上昇を緩やかにする
コレステロールの吸収を抑える
など、さまざまな効果があります!
野菜だけでは食物繊維は十分にとれません。
野菜以外の食材からもとるように心がけましょう。
野菜以外で食物繊維の多い食品は・・・
きのこ
しめじ、しいたけ、えのき、まいたけ、エリンギなど
いも類
さつまいも、ながいも、さといもなど
豆類
大豆、納豆、小豆など
海藻類
わかめ、昆布、ひじき、寒天など
果物
りんご、バナナ、キウイ、アボカドなど
などです。
副菜に上手に取り入れてみましょう。
また、おかずだけでは食物繊維が十分に取れない・・・
と、いう方は主食の穀類を見直してみましょう。
白米に含まれる食物繊維は茶碗1杯で約0.6gですが、
玄米にすると、約2.8gとることが出来ます。
パンも全粒粉入りやライ麦入りなどを選ぶと良いでしょう。
ちょっとした工夫、取り入れてみてください。
今週もがんばりましょう!