クリスマスは頭痛に注意
- 2013/12/15
- 病状・症状

クリスマスが近づき、街のイルミネーションがきれいな季節ですね。
来週の3連休に、家族や恋人・
お友達とクリスマスを祝う方も多いと思います。
そんな楽しいクリスマス、
実は頭痛が起きやすいイベントなのです!
その頭痛とは・・・「片頭痛」
片頭痛とは、頭の片側(時に両側)が
ズキンズキンと脈打つように痛む頭痛で、女性に多い頭痛です。
その片頭痛を増強させる要因として注意したいのが、
1.赤ワイン
赤ワインに含まれるポリフェノールが頭痛を増強させると言われています。
2.熟成チーズやチョコレート
チラミンという物質が血管を収縮させ、片頭痛が起きやすくなります。
3.ベーコンやソーセージ
亜硝酸化合物という物質が血管を拡張させ、片頭痛の引き金になります。
4.光刺激
映画などの強い光刺激が頭痛を引き起こすことがあります。
また、休日ということで朝寝坊をされる方も多いと思いますが、
『寝だめ』も片頭痛を引き起こしやすくなります。
つまり・・・
休日なので朝寝坊をして、
映画に出かけ、夜は赤ワインとチーズで乾杯をし、
デザートにチョコレートケーキを食べる・・・という
クリスマスデートは、片頭痛を引き起こす要素が満載なのです。
ちなみに、ワインは白ワインを選ぶとリスクはだいぶ回避されます。
せっかくの楽しいクリスマス。
なるべくいつも通りの時間に起きて、
赤ワインよりは白ワインを、チーズやチョコレートなどは控えめに・・・
そして片頭痛持ちの方は、お薬を忘れず持参して、
楽しい時間を頭痛に邪魔されないように注意しましょう!!!