「産業保健新聞」2021年にダイエット、健康、生活関連で読まれた記事ベスト10

「産業保健新聞」2021年にダイエット、健康、生活関連で読まれた記事ベスト10

いつも「産業保健新聞」をご愛読いただきありがとうございます。
12月は年末スペシャルとして、2021年に公開された記事のうち、人気記事をいろんな角度からまとめていきます。
第一弾「2021年上半期に読まれた記事ベスト10」、第二弾「2021年下半期に読まれた記事ベスト10」、第三段「2021年に新型コロナウイルス関連で読まれた記事ベスト10」をお届けしてきました。

最終回となる今回は「ダイエット、健康、生活関連で読まれた記事ベスト10」で締めくくります!

集計期間:2021年1月1日~11月30日
対象記事:上記期間に公開された記事

2021年にダイエット、健康、生活関連で読まれた記事~第1位から第3位~

第1位:管理栄養士は見た!ダイエット成功者に共通する3つの行動(4月27日公開)

日々、保健指導に取り組んでいる管理栄養士が「ダイエット成功者に共通する3つの行動」を発見しました。
なかなかダイエットがうまくいかない方は必読です!

第2位:頭痛、めまい、頭がぼーっとする…冬に気を付けたい「暖房病」(1月14日公開)

暖かい部屋で過ごしていると、体の不調を感じることがありませんか?
もしかしたら「暖房病」かもしれません。
原因と対策をわかりやすくまとめました。

第3位:自律神経が乱れている? 今すぐできる3つの整え方(5月25日公開)

「最近、疲れが抜けないし、なんだかしんどい」、「特に原因は見当たらないけれど、謎の不調がある」などと感じる方は、一度自律神経に注目してみましょう。

2021年にダイエット、健康、生活関連で読まれた記事~第4位から第10位~

第4位:休み明けに感じるだるさや疲れの原因は?早めの対処で乗り切ろう!(1月21日)

長期休暇をだらだら過ごしてしまい、いざ仕事が始まっても本調子が出ない人は多いでしょう。
正月休みに入る今のうちに、この記事を読んで対策を講じておきましょう。

第5位:あなたのメンタルは大丈夫?~うつをセルフチェックしよう~(2月10日公開)

新しい環境になったり、仕事が忙しくなったり、そうした自分への負荷が大きく変わったタイミングで、ぜひご自身のメンタル状況をセルフチェックしてみてください。

第6位:目覚ましが鳴る前に起きてしまう…もしかしたら「過緊張」かも?(2月8日公開)

皆さんは目覚ましが鳴ってから目覚めますか?それとも鳴る前に目覚めますか?
後者の方は「過緊張」の状況に陥っている可能性があります。

第7位:太る原因「ながら食べ」を卒業し、マインドフルイーティングへ(3月23日公開)

一人暮らしの方のなかには、「スマホを見ながら食事」「動画を見ながら食事」など「ながら食べ」している方も少なくないでしょう。
実はこの食べ方……体重増加に加担しやすいのです。

第8位:発達障害グレーゾーンと職場で働くということ ~当事者の視点から~(8月31日公開)

日本では人口の10%程のようですが、診断には至らないもののこだわりの強さや感覚過敏など一定の特性がある、いわゆる「発達障害グレーゾーン」と言われる人々がいることをご存知でしょうか。

第9位:「よく噛む」だけでは不十分。アニサキス症を防ぐには(3月4日公開)

なかなか避けられないのが寄生虫による食中毒。
もっとも身近な寄生虫であるアニサキスによる食中毒についてわかりやすく解説しています。

第10位:朝食は睡眠に向けての準備!ぐっすり眠るための朝ごはんとは?(4月2日公開)

厚生労働省の調査によると、特に20代は「朝食を食べない」割合が高いとされています。
しかし、1日を元気に過ごすうえで、そして夜の睡眠のために、朝食は非常に重要です。

まとめ

今回は「産業保健新聞」2021年にダイエット、健康、生活関連で読まれた記事ベスト10をご紹介しました。
こうしてランキングを概観すると、「ダイエット」は不滅のテーマであることがわかります。
特に、コロナ禍以降は運動の機会が減少、それに伴って体重が気になっている方も多いのではないでしょうか?
ぜひ、生活習慣を向上させるうえで、「産業保健新聞」の記事も参考にしてみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

産業保健新聞編集部株式会社ドクタートラスト

投稿者プロフィール

「産業保健新聞」は株式会社ドクタートラストが運営しています。
外部メディアの取材協力、執筆依頼も積極的にお引き受けしておりますので、お気軽にお問合せください!
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼、リリース送付などはこちらからお願いします】

この著者の最新の記事

関連記事

解説動画つき記事

  1. 【動画あり】2022年6月施行「改正公益通報者保護法」を専門家がわかりやすく解説!退職者や役員も保護対象になる⁉

一目置かれる健康知識

ページ上部へ戻る