ウコンで肝障害!?
- 2014/3/22
- 食事

気付けば3月も後半。
春は別れと出会いの季節であり、送別会・歓迎会など、飲みの席が多くなる時期ですね。
お酒と言えば、「ウコン」が二日酔い防止としてブームになったことがありました。
もちろん今でもウコンを含む健康食品が多数販売されています。
ところがこの「ウコン」、お酒から肝臓を守ってくれるどころか、肝障害をもたらすことがあることをご存知でしょうか?
ウコンの弊害
健康食品による肝障害のうち約25%がウコンに関連したもので、原因の1位となっています。
急性肝障害の患者さんに話を聞くと、ウコンを摂取していました、というケースが時折見られます。
ウコンがどのような機序で肝障害をもたらすのか、はっきりとは分かっていませんが、
特に元々肝機能が低下している方で多く見られているため、
・ウイルス性肝炎
・肝硬変
・アルコール性肝炎
など、肝機能の低下している方は特に注意が必要なのです。
ウコンだけでなく、健康食品による肝障害は皆さんが考えているよりもずっと身近に起こり得るものなのです。
肝臓にいいと思って摂取したウコンで肝障害になっては元も子もありませんね。
ウコンを飲んでいるから大丈夫!ではなく、お酒の量はほどほどに。
飲み会が続く時は家飲み、晩酌を控える、休肝日を作る。
どうしても毎日飲みたい人は1回量を減らす
など工夫できることはたくさんあります。
お酒は上手に付き合えば百薬の長とも呼ばれます。
ついつい飲み過ぎてしまう時期ではありますが、適度な飲酒を心掛けて行きましょう。