今年こそ禁煙を成功させたい方必見!!実践編
- 2014/3/29
- 禁煙

いざ、禁煙をはじめると「吸いたい、イライラする…」などの離脱症状が出てきます。
このような症状が出てきた時には、代わりの行動で乗り切りましょう。
禁煙を成功させるために
吸いたくてたまらず、いらいらするとき
・冷たい水や熱いお茶を少しづつ飲む
・深呼吸をする
・歯磨きをする
身体がだるい、眠いとき
・散歩やストレッチなど軽い運動をする
・シャワーをあびてスッキリする
口寂しいととき
・歯を磨く
・糖分の少ないガムやフリスク、干し昆布を食べる
気分が落ち込み眠れないとき
・音楽を聴く
・お香やアロマテラピーを行う
飲み会での対策
・最初に禁煙中のことをみんなに伝える
・タバコを吸う人の席から離れる
・吸いたくなったら、氷など冷たいものをとる
「1本だけなら!」の誘惑に負けないで!!
アルコールなどは、徐々に減らしていくのもいいが、タバコの場合は異なります。
禁煙すると決めたら、吸わない!!これが一番大切です。
また、つらくなったら自分の身体の変化に、目を向けてみませんか。
のどのイガイガが消えた、肌荒れがよくなった、化粧ノリの変化は?
そのほか、禁煙72時間経過後に、ランニングや軽い運動にトライしてみては!
今までとの違いを実感できるはずです。
気管支の収縮がなくなり、呼吸が楽になり肺活量も増加します。
1回で禁煙に成功する人は少数派です。
もし、ついつい誘惑に負けて吸ってしまっても再チャレンジをしましょう!