漬物のお話
- 2014/4/21
- 食事

今日は4月21日、毎月21日は漬物の日。
(全日本漬物協同組合連合会HPより)
それにちなんで、今日は漬物のお話。
漬物の塩分
白いご飯にしょっぱい漬物、嬉しい組み合わせだ。
漬物の種類もたくさんありますが、気になるのが「塩分」。
身近な漬物にはどのくらい塩分が含まれているのか?
それぞれ小皿に軽く盛り付けた量。
梅干し(10g) 2.2g
糠漬け(30g)1.6g
佃煮(15g)1.1g
浅漬け(30g)0.7g
キムチ(30g)0.7g
私たちの1日の塩分摂取量の目安は10gと言われている。
もちろん漬物以外からも塩分を摂取しているのでそれを考えると・・・食べ過ぎはNG。
漬物は1日1回!などと、ルールを作って食べ過ぎないようにしよう。