脱マンネリ化!衛生委員会テーマ資料・メールマガジンについて
- 2015/6/2
- 産業医

衛生委員会テーマ
従業員数50名以上の企業では、衛生委員会の開催(安全にかかわる業種では安全衛生委員会)が義務づけられています。
衛生委員会で何をテーマにしたら良いか分からないという悩みを多くの担当者が持っています。
また、回数を重ねるごとに、テーマがマンネリ化し、なかなか衛生委員会が盛り上がらず困っているという話もよく耳にします。
企業も産業医の先生も限られた時間を有効に活用するためには、テーマ決めが重要となってくるのではないでしょうか。
メールマガジンの活用
「衛生委員会のメンバーだけではテーマをなかなか決めることができない……」
「テーマは決まった。資料がほしい!」
そういったお悩みにこたえるために、ドクタートラストでは毎月1回、安全衛生に関する最新ニュースや耳よりな情報、衛生委員会の議題例等を、無料のメールマガジン形式で発信させていただいております。
メールマガジンを活用しつつ、熱中症やインフルエンザ対策などの定番のテーマから、メタボ対策や禁煙チャレンジなど、気軽に実行することが出来て社内の活性化につながるようなテーマなどを取り上げてはいかがでしょうか。
▼ご登録はこちらから
https://doctor-trust.co.jp/sangyoui/hokenshi/mailmagazine.html
▼バックナンバー一覧
http://aneiho.com/iinkai/
テーマ資料は、ダウンロードが可能です。
ぜひご活用ください!