産業医の個人情報の取扱いについて
- 2012/11/26
- 産業医

医師が個人情報を漏洩した場合
医師は業務を遂行する上で、患者の個人情報を取得する。
またその診断結果も個人情報の一つとなる。
しかも極めてデリケートな内容につながる場合がある。
もしその医師が個人情報を漏洩した場合、どのようになるかご存知だろうか?
実は通常の職業よりもはるかに厳格に定められており、正当な理由無く漏洩すればなんと
刑法で裁かれることになる(刑法第134条)。
「刑法で裁かれる」=「犯罪」=「医師免許証剥奪」につながるため、いかに厳しく取り決められているかがおわかりかと思う。
※ 参考:厚生労働省発表 「医療分野における個人情報保護について」
一般人よりもさらにさらに個人情報を慎重に取扱わなければならない職種である。
産業医も医師であるため、もちろん同様。
個人情報保護法(民法)どころの話ではなく、刑法(司法)の対象となることから、医師は全員既知であるはずのため、安心して相談していただきたい。