カテゴリー:健康診断
-

今日は、企業の衛生管理者さんが難しいとおっしゃる、健康診断後の受診勧奨についてです。
受診勧奨とは
健康診断結果に異常を認め、医師による治療または検査・生活指導が必要と判断された社員に対して、医療機関を受診するように…
-

印象に残る動画があったので、ご紹介します。
「あなたは最期の10年間をどう生きたいですか?」(you-tube heart and stroke foundationより)
http://youtu.be/Qo6QN…
-

一次健康診断の結果、次の4つのすべての検査について異常があると診断された場合、個人・会社の負担が一切なく、二次健診を受けることができます。 (1)血圧
(2)血中脂質
(3)血糖値
(4)腹囲またはBMI(肥…
-

本日のテーマは、
「実は、種類豊富な一般健康診断」である。
大きく分けても一般健康診断には5つの種類がある。 ・雇入れ時の健康診断
・定期健康診
・特定業務従事者の健康診断
・海外派遣労働者の健康診断
…
-

年に1度、労働基準監督署(労基署)へ提出義務のある健康診断結果報告書ですが、
様々な報告書様式があることは、皆さんご存知でしょうか? 一般健康診断の結果報告用の定期健康診断結果報告書のほか、
特殊健康診断の報告…
おすすめ記事
-

労働安全衛生
-

一目置かれる健康知識
-

ページ上部へ戻るCopyright © 産業保健新聞|ドクタートラスト運営 All rights reserved.