カテゴリー:メンタルヘルス
-

2022年4月15日、厚生労働省は「自殺総合対策の推進に関する有識者会議」報告書(以下、報告書)を公表しました。
日本では1998年以降14年連続して自殺者が3万人を超えたことにより、2006年に自殺対策基本法が制定さ…
-

「産業保健新聞」をご覧の皆さまの企業のメンタルヘルス対策はいかがでしょうか?
ここ数年、ニュースなどで「過労による自殺」「パワーハラスメントによるメンタル不調」が報道されるようになり、日本の「働き方」の問題点が浮き彫り…
-

4月、新しい季節がやってきました。
筆者は今年のスギ花粉症状がやっと落ち着きホッとしているところですが、一般的に季節の変わり目は体調を崩しやすい時期とされています。
一般的な原因は寒暖差が大きいことや職場異動など環境…
-

ニュース報道のあり方
2021年12月17日。大阪市の北新地にある雑居ビルに入っていた心療内科で放火事件が発生し、火災によりお亡くなりになった方が20数名にのぼりました。
被害にあわれた方には、謹んで、ご冥福をお祈り…
-

ストレス社会と言われる昨今、降りかかってくるストレス自体を減らしたり、解決するのは難しいことが多いですよね。
そこで、いかにストレスを溜め込まずに対処していけるかが重要とされています。
今回は、厚生労働省のメンタルヘ…
おすすめ記事
-

労働安全衛生
-

一目置かれる健康知識
-

ページ上部へ戻るCopyright © 産業保健新聞|ドクタートラスト運営 All rights reserved.