カテゴリー:産業カウンセラー
-

近年職場のハラスメントが問題視されていますが、防止対策に苦労している企業は多いのではないでしょうか。
「そんなつもりじゃなかった」と知識不足から、無自覚でハラスメント行為を行っている人もいます。
またそれは逆に「何が…
-

こんにちは、産業カウンセラーの田野です。
私は、普段からカウンセラーとしてさまざまな企業のクライアント様とお話させていただいていますが、話すたびに「働く人々は十人十色で様々な考え方や信条があるのだな」といつも感じさせら…
-

皆さんこんにちは、産業カウンセラーの冨田です。
今回は、メンタルヘルスの相談を受ける中で最も多い「職場の人間関係にまつわる相談」について紹介します。
心理的な距離
カウンセリングで最も多い相談は「職場の人間関係」で…
-

HSPという言葉を聞いたことがありますか?
何かの略称かな?と思った方、その通りです。
HSPとは「Highly Sensitive Person」の略で、生得的な特性として、高い感覚処理感受性を持つ人のことをいいま…
-

8月も半分を過ぎました。
みなさん夏休みは取得しましたか。
すでに取得された方や、これからの方、なかには9月に取られる方もいらっしゃるかと思います。
今回は満足度や幸福度を高める休暇について考えてみましょう。
日…
おすすめ記事
-

労働安全衛生
-

一目置かれる健康知識
-

ページ上部へ戻るCopyright © 産業保健新聞|ドクタートラスト運営 All rights reserved.