カテゴリー:産業カウンセラー
-
自分で自分を認められたら最強!自分褒めワークの方法
承認欲求とは~他者承認と自己承認~ 「わかってもらいたい」「認めてもらいたい」 このような欲求は人間誰しもが当たり前に抱くもので、「承認欲求」と呼ばれるものです。 職場や家庭や友人関係で、自分のことをわかってく… -
「私だけは大丈夫!」の思い込み~ポジティブ・イリュージョンにとらわれていませんか~
皆さん、こんにちは。 産業医カウンセラーの冨田です。 緊急事態宣言下で、不自由さを感じる日々が続いていますね。 先の見えない状況に気持ちも落ち込んでしまいますが、こういう時こそ今起きていることをどう捉えるかが重要に… -
性格って変わるもの?変わらないもの?
「こういう性格だから仕方ない」 「自分が分からない」 「人は変わらない」 このように心理のいろんな場面で持ち出される「性格」。 そもそも性格ってなんでしょうか? 三つ子の魂は百まで、のように性格は変わらない… -
組織意思決定を左右する集団極性化とは?
こんにちは、産業カウンセラーの冨田です。 今年のゴールデンウィークも自粛モードとなり、残念な気持ちを抱えて過ごした人も多かったのではないでしょうか。 企業としては、新入社員が入社してからもうすぐ2ヶ月ほど経ちますが、… -
信頼関係を構築できるコミュニケーションとは~思考パターンから考える~
テレワークが推奨される今の時代「コミュニケーションの重要性やその効果」についてはもう十分すぎるほど職場の一人ひとりに浸透してきているように思います。 意識的に声掛けを行ったり、接触頻度を増やしたり、雑談してみたり……皆…