カテゴリー:特集
-

今日は労働安全衛生法のなかでも、68条についてお話をしたいと思います。
<労働安全衛生法>
第六十八条 事業者は、伝染性の疾病その他の疾病で、厚生労働省令で定めるものにかかつた労働者については、厚生労働省令で定めると…
-

今年の夏はガツンと暑い!というより雨の日が多かったですね。
夕立やゲリラ豪雨、夏の雨が終わったと思ったら、今度は秋の長雨でじめじめじめじめ……まるで梅雨に戻ったかのように感じてしまいます。
雨が続くと気になるのは、湿…
-

ポジティブアクションとは
2016年4月から施行された女性活躍推進法をきっかけに、ポジティブアクションという言葉が度々聞こえてくるようになりました。その言葉からは、女性が社会で働く上で肯定的なもの・有利なものというイメ…
-

8月も下旬を迎え、これから一歩ずつ秋へと近づいていく時期となってきました。
これからの時期、夏の暑さの疲れが蓄積してしまっていること、近年は残暑が厳しいこと、昼夜の温度差が大きくなることにより体調を崩してしまいやすい季…
-

妊娠・出産に関わる制度は、年々改良されてきており、給付対象者には嬉しい制度となってきています。
出産手当金は、産前産後休業期間(産前42日※多胎妊娠の場合98日、産後56日までの間において労務に服さなかった期間)に対し…
おすすめ記事
-

労働安全衛生
-

一目置かれる健康知識
-

ページ上部へ戻るCopyright © 産業保健新聞|ドクタートラスト運営 All rights reserved.