カテゴリー:夏バテ
-

梅雨が明け、本格的な夏がやってきましたね。
暑い日に水分補給は大切ですが、どんな飲み物でもガブガブ飲めばよいわけではありません。 夏を乗り切るための、効果的な水分の取り方や、飲み物の種類を知っておきましょう!
…
-

実は太りやすい夏
猛暑日の連続記録を更新し、35度以上が当たり前のように感じられるこの夏。
通勤や移動だけでも汗をかき、生活しているだけで痩せそうな気がしてしまいます。
しかし、実は夏は痩せにくいということをご存知…
-

今年も土用の丑の日が近づいてきました
土用の丑の日と言えば「うなぎのかば焼き」を食べるのが日本の習慣になっている。
ちなみに今年は7月24日と8月5日だそうだ。
そのうなぎ、「夏バテに効く食べ物は?」と聞くと多くの…
-

クールビズも始まり、日傘も目立つようになったこの季節、クーラーをつけはじめた会社も増えてきているのではないでしょうか。
こんな時期だからこそ、導入をお勧めしたいアイテムがあります。
夏こそ腹巻きのススメ
これからの…
-

朝食は忙しくて食べられない、または、あまり食欲がないと食べていない方も多いのではないだろうか? そんな方に、朝スイカを食べてほしい。
スイカは特に夏バテ気味の方に試してもらいたい。90%が水分なので、寝起きの身体…
おすすめ記事
-

労働安全衛生
-

一目置かれる健康知識
-

ページ上部へ戻るCopyright © 産業保健新聞|ドクタートラスト運営 All rights reserved.