カテゴリー:夏
-
梅雨にお勧めの食事や飲み物は?なんで常温がいいの?夏に向けて体を慣らすために
いよいよ本州でも梅雨入りが間近に迫り、じめじめと湿度の高い日や曇り空で気分が晴れない日も出てくるようになってきました。 5月の大型連休明けて、仕事と休日のリズムを少しずつ取り戻しておられる方も多いのではないでしょうか?… -
春来たりなば熱中症遠からじ!4月中でもこれならできる職場の対策
毎年、冬が終わり、気温が高くなると心配な「熱中症」。 夏になると職場でも家庭でも「熱中症」の話題について話しますよね。 今年の夏も地球温暖化の影響で全国的に猛暑が予想されていて、熱中症への警戒が必要となりそうです。 … -
「冷感マスク」は熱中症対策の救世主?
「人類がここまでマスクを長時間着用し生活したことはあっただろうか」と思わずにいられないほど、マスク着用が日常になりましたね。 新型コロナウイルス感染症は発症前から周囲の人に感染させる可能性があるため、WHOは「症状がな… -
夏に乱高下する人増加中!血圧管理術
今年はいつも以上に感染症対策と熱中症対策に気を使っていると思います。 では、血圧にも気を使っていますか? 一般的には血圧は「冬に高く、夏は低い」という季節性の変動があります。 しかし、最近は夏にも血圧が乱高下する人… -
知っておきたい!「新しい生活様式」における熱中症対策
今年の夏は、例年とは違い「新しい生活様式」のなかで熱中症予防をしなければなりませんが、きちんと対策はできていますか? 気温と湿度の高い日々が続いている今、いつでも、だれにでも熱中症の発生するリスクがあります。 正しい…