カテゴリー:梅雨
-

全国的に梅雨入りし、ジメジメした季節の真っただ中ですね。
この時期、特に気になるのが「カビ」ですが、実際には、カビは1年中発生可能です。
カビと言えば「美観を損ねる」、「カビ臭い」、あるいは「食べ物にカビが生えてしま…
-

今年はカラ梅雨晴れと言われていますが、最近天気予報で雨が目立つようになりましたね。
今回は梅雨の季節の室内環境をわかりやすく解説します。
梅雨の室内
この時期は、気圧の低下と温度や湿度の上昇に伴って……関節痛や皮膚…
-

梅雨らしいくない天気が続いてますが、皆さん体調は大丈夫ですか?
今日は、これから本番の「梅雨のカビ対策と健康」です。
雨の日に、洗濯物を外に干すと、きちんと乾いた様でも、使うとムレた匂いがしたという経験はありませんか…
-

今週は関東は梅雨の晴れ間が続くそうです。
この貴重な晴れ間に、お洗濯やお出かけに勤しむのはもちろんですが、「腰痛対策」もお忘れなく!!
梅雨の時期は、気圧が下がるのに伴い、頭痛や腰痛、関節痛、気分の落ち込みなどが現れ…
-

暑くなってきて、そろそろエアコンを使い始める季節ですね。
冷房だと寒くなりすぎるから、除湿を使う、という方はいませんか? 私も冷房だと気温が下がりすぎる気がするので、除湿をよく使っています。
でも、除湿だけでも…
おすすめ記事
-

労働安全衛生
-

一目置かれる健康知識
-

ページ上部へ戻るCopyright © 産業保健新聞|ドクタートラスト運営 All rights reserved.