カテゴリー:季節のテーマ
-

例年にない暑さとなったこの夏、全国各地で熱中症による被害が相次いでいます。
屋外での活動中はもちろんのこと、屋内であってもエアコンを使用しなければ室温が30度以上になることもしばしばです。 また、日中の暑さだけで…
-

日本全国で猛暑日が続いています。
総務省消防庁が発表した、2018年7月16〜22日までの1週間で搬送された熱中症患者の救急搬送状況速報値は、全国で約2万2647人にのぼり、このうち65人が死亡したとされています。
…
-

暑い日が続いています。
外の暑さに対して、オフィス内や建物内では涼しく快適に過ごせるよう冷房を使用しているかと思います。
涼しい環境で快適に作業ができるのは仕事の能率も上がりますよね。 しかし、生活環境をよくす…
-

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
熱中症に気を付けている方も多くいらっしゃると思いますが、この時期、熱中症と似たような症状で注意が必要なものが「光化学スモッグ」です。
光化学スモッグとは?
光化学…
-

気温が高くなるこれからの季節、食中毒が怖いという人が多いのではないでしょうか。
食中毒にもいろいろな原因がありますが、腸管出血性大腸菌、いわゆるO157はみなさんもよく聞いたことのある名前だと思います。
O157はと…
おすすめ記事
-

労働安全衛生
-

一目置かれる健康知識
-

ページ上部へ戻るCopyright © 産業保健新聞|ドクタートラスト運営 All rights reserved.