カテゴリー:衛生管理者
-

突然の大雪!困らないためには
1月18日朝は東京都心など関東地方平野部でも雪が降り、東京都心で最大6cm、横浜市でも5cmの積雪を記録しました。首都圏の鉄道は始発からダイヤが乱れ、各線で大幅な遅れや運休が発生しました。…
-

従業員数が50名以上の事業場では、ストレスチェックの実施が義務として課されています。
なかには「50名を超えたから初めて実施する」という事業場もあると思います。
そのような事業場では、ストレスチェックの運用についてさ…
-

2016年の産業保健イベントを掲載した産業保健カレンダーができました
ドクタートラストでは、2016年の産業イベント掲載した
オリジナルカレンダーを制作いたしました。 弊社とお取引がある企業様につきましては、一…
-

巡視する回数は決められている
産業医の訪問が、毎月1回の訪問を基本としている場合、衛生管理者は、産業医の訪問に合わせて、巡視をしている場合が多いのではないでしょうか。
産業医による職場の巡視は、最低でも月に1回行うこ…
-

自然災害の多い国だからこそ
東日本大震災はその被害の大きさからも記憶に新しいですが、地震以外でも台風、大雨、大雪、洪水、土砂災害、津波、火山噴火等、日本は自然災害が多い国です。
自然災害は、台風のようにある程度発生・…
おすすめ記事
-

労働安全衛生
-
唐澤さん公益通報サムネ.jpg)
一目置かれる健康知識
-

ページ上部へ戻るCopyright © 産業保健新聞|ドクタートラスト運営 All rights reserved.