- Home
- 田中 祥子
投稿者プロフィール

田中 祥子株式会社ドクタートラスト 産業保健部 保健師
企業の健康管理室で働いていた経験をさまざまなかたちで皆さまにお届けします。
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼などはこちらからお願いします】
田中 祥子一覧
-
家庭内感染を最小限にする子どものケアのポイントとは?今すぐ守りたい3つのこと
新型コロナウイルス感染症の第6波のピークは過ぎたものの、第5波のような終息はみられず、依然として高い水準で感染が続いています。 感染者は現在もやはり若い世代が多く、年代別では20代が最多です(本稿執筆時点)。 また、… -
- 2022/3/25
- 新型コロナウイルス
子供から相次いで家庭内感染!待機期間はどうなるの?
少しずつ減ってきたものの、新型コロナの感染者数は依然高い水準で経過しています。 そんな中、「療養期間が長くて大変だった」「家族が次々に感染して、数週間濃厚接触者になってしまった」という声を耳にするようになりました。 … -
- 2022/2/16
- 新型コロナウイルス
【再び検査を受けてみた】3回目ワクチンで抗体はどれくらい増えたのか?
全国的に急激に感染が拡大したオミクロン株。 特に2月に入ってからは1日に10万人近い感染者が報告される日もあり、感染がかなり身近に迫っていると感じます。 筆者は2回目のワクチン接種からすでに7ヶ月以上経過しており、抗… -
冬は要注意!非接触型体温計の落とし穴~なんで「34.0度」が出ちゃうの?~
昨年秋~年末にかけて、ようやく収まるかと思ったのもつかの間、オミクロン株の発生とともに、コロナ第6波を迎えています。 今回はじわじわと感染者が増えたのではなく、急激に感染が広がり、3回目のワクチン接種や医療機関の受け入… -
「寒いと風邪を引く」は本当?気をつけたい冬の体調管理
あっという間に今年も終わりに近づき、これから本格的な寒さがやってきます。 コロナ禍で、私たちは1年を通じて感染症のことを気にかけるようになりましたが、やはり寒くなるとインフルエンザをはじめとした感染症が特に気になる時期…