藤田 優里一覧
-

保健師として健康診断の結果をみていると、生活習慣に関わる値…例えば、糖代謝や脂質代謝、尿酸において、基準値から“少し”外れている人が多いように感じます。
健康診断結果に記載のある本人の情報から、なるべく生活習慣を想像し…
-

世界中どこへ行っても大都市には高層ビルが立ち並んでいます。
日本国内においても20年ほど前にくらべ、都市部を中心に高層ビル、高層マンションの数が格段に増えました。
そんなビルやマンションを見て、「こんな場所で働いてみ…
-

毎年6月23日から29日までの1週間は「男女共同参画週間」です。 内閣府が掲げる家庭生活の充実には、『仕事と家庭の両立支援環境が整い、男性の家庭への参画がすすむことによって、男女がともに子育てや教育に参加』が挙げら…
-

20代の友人から「味がわからないかもしれない。どうしたらいい?」と相談されたことがあります。
また、私の母(60代)は濃い味を好むようになり、ふだんの料理からついつい濃い味付けになってしまっています。
このように味が…
-

タンゴと聞いて、皆さんはどういうイメージを思い浮かべるでしょうか?
タンゴはスペインのフラメンコと混同されることも多いですが、アルゼンチン発祥のペアダンスです。
趣味としてタンゴを習う方もいますが、実はこのタンゴ、タ…
おすすめ記事
-

労働安全衛生
-

一目置かれる健康知識
-

ページ上部へ戻るCopyright © 産業保健新聞|ドクタートラスト運営 All rights reserved.