- Home
- 藤原 実
藤原 実一覧
-
- 2021/11/8
- 労災
休業理由の第2位!「腰痛」を軽視してはいけない理由
社内で腰痛に関する会話を聞いたことありませんか? 「●●さん、ぎっくり腰で今日お休みです」 「先週から腰が痛くて……。申し訳ないのですが、この荷物運ぶの手伝ってもらえないですか?」 「▲▲さん、腰痛が酷くて手術する… -
- 2021/3/1
- 産業医
50名未満の事業場にも産業医を導入してほしい痛切な理由
先日、私の親戚が亡くなりました。 享年40歳でした。 今回は、この出来事をきっかけに思ったことを書きます。 腰痛と思いきや、ステージ4のガン 親戚は奥さんと小学1年生と3歳の子ども2人の4人家族で、休日は公園に出… -
ヘルメットの着用義務
先日、製造業の企業にて産業医の職場巡視にご同行する機会がありました。 その中ですごくためになるご指摘がありましたので、皆様にも共有させていただきたいと思います。 ぜひ、参考にしてください! <企業の状況> ・社員… -
- 2020/7/27
- 禁煙
社員の喫煙率を確実に下げたいときに取り組む3つのこと
社員の喫煙率を下げる取組みをしている企業は沢山あります。 順調に数値が下がっている企業もあれば、停滞している企業もあります。 今回は、さまざまな企業で話を聴いた中で、特に効果的だった禁煙対策をご紹介します。 禁煙し… -
プライベートな理由でのメンタル不調者の対応はどこまでやるべき?
メンタル不調から休職する理由は、過重労働、過度なプレッシャー、人間関係などさまざまあります。 なかには業務と関係のない理由でメンタル不調になってしまうことも。 企業として、どういったレベルまで対応する必要があるのかを…
ドクタートラストからのお知らせ
人気記事はこちら
- 従業員の睡眠を確保しましょう!睡眠問題への対応
- パワハラ問題の紛争解決にも「調停」が導入されることに! ADRを知っていますか?
- 乾燥と健康
- 放っておくと危険!「過重労働解消相談ダイヤル」の相談結果からみる企業リスク
- 消化の良い食べ物
- 不調をどう捉える?私ってHSP?~心身のサインを受け止めて自分の人生を生きよう~
- 22時以降にしか夕食を取れない人にお勧めするダイエット食は、具沢山のアレ!
- 自律神経を3つのチャンネルでとらえる「ポリヴェーガル理論」~2つの迷走神経の違いは?~
- 仕事以外の理由で休職――意外に知られてない「私傷病休職制度」
- 「健診」と「検診」は何が違う?追加してでも受けたいがん検診はコレ