- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

池田 三菜子株式会社ドクタートラスト
総務・経理を経て、現在は営業事務にて幅広く社員をサポート。20代は好き勝手生きてきましたが、一児の母となった今、時間の大切さを痛感中。
「効率化」「時短」「思いやり」を胸に、共感をいただけるお役立ち記事を発信していきたいと思っています。
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼などはこちらからお願いします】
池田 三菜子一覧
-
見落としがちな夏の乾燥 冷房乾燥に気をつけて
皆さん、乾燥は冬だけの問題だと思っていませんか? 実はうんざりするくらい蒸し暑い夏の室内にも、乾燥の落とし穴があるのです。 エアコンによる夏の乾燥 まず、エアコンのしくみについてお話しましょう。 エアコンは室内機… -
健康診断だけじゃない~健康測定も合わせて効果的な健康増進対策を~
健康測定をご存じでしょうか? 健康測定とは、健康指導を行うために実施する生活状況調査や医学的検査などを指します。 一般的な健康診断とは違い、健康測定は健康指導のための情報収集を目的とし、病気や健康障害の早期発見に重点… -
いよいよ新年度 安全衛生計画を立てましょう
新年度にむけて 皆さんの会社では安全衛生計画を立てていますか? 安全衛生計画とは、労働災害を防ぐために職場で行う安全衛生管理活動の計画のことです。 法律で義務づけられたものではないですが、会社の安全衛生活動… -
雇入れ時健康診断の実施時期は?費用はどちらが負担?
「雇入れ時健診診断」という言葉は、企業にお勤めの方であれば1度は聞いたことがある、もしくは実際に受診をされたかと思います。 きたるべき4月の新入社員受け入れに際し、人事や採用担当者の方々は各種準備を進められていると思い… -
- 2017/12/26
- ワークライフバランス, 労働安全衛生法, 労働環境, 産業医
いよいよ来年度から申込開始 有期雇用から無期雇用へ
2013年に有期労働契約で働く人が安心して働き続けることができるよう、労働契約法の改正が行われ、「無期労働契約への転換」「雇止め法理の法定化」「不合理な「労働条件の禁止」」の3つのルールが規定されました。 とくに1…