山口 紗英一覧
-

現在、企業におけるメンタルヘルス対策は、「メンタル不調者への対応」や「休職者の職場復帰対応」という取り組みから、「メンタル不調をおこさせない職場環境作り」にシフトされています。 メンタルヘルス対策に重点を置いて取り…
-

ストレスチェックでは回答結果が一定の基準値を上回った人は、「高ストレス者」として判定されます。
さてこの「高ストレス」という判定結果、どのように解釈するべきなのでしょうか。
今回は、「ストレスチェック制度」という制度…
-

2015年12月1日から施行された、ストレスチェック制度。
企業の皆さま、準備は進んでいますか?
実施しないと罰則!?
ストレスチェックは従業員50人以上の事業場に『実施の義務』が課せられています。
従業員の側に…
-

12月から始まる「ストレスチェック制度」。
第1回目の実施期限は、今年12月1日から、来年の11月末までです。
働く人のメンタルへの対応がこれほど本格的に必要になった社会とは、どんな社会でしょうか。
メンタル不調は…
-

空前の盛り上がりを見せているラグビー。
ラグビーと聞いてまず思い浮かぶのが、五郎丸選手のキック前のあのポーズ!
という人は、少なくないでしょう。 思い返せば、あのような決まりポーズをもっている一流のスポーツ選手…
おすすめ記事
-

労働安全衛生
-

一目置かれる健康知識
-

ページ上部へ戻るCopyright © 産業保健新聞|ドクタートラスト運営 All rights reserved.