- Home
- 過去の記事一覧
山口 紗英一覧
-
- 2012/5/8
- 認知行動療法
ストレスによる様々な反応
わかりやすい身体的反応 ストレスを受けたときの反応の表れ方は様々だが、 大きく分けると以前にあげた「心理」「身体」「行動」の3つになることは 以前の記事で書いたとおりだ。 では、本人が1番気付きやすく、またわかり… -
- 2012/5/2
- 認知行動療法
アサーション・トレーニング
アサーションを辞書でひくと、「断言」「断行」「自己表現」等と訳されており、一見すると一方的な表現や主張を思わせますが、自分の意見や気持ちを自分にあった方法で表現し、かつ相手も尊重し配慮する自己表現、コミュニケーションのこ… -
- 2011/10/25
- ストレスチェック
ストレスチェックの判断基準
チェックシートで採用されている項目は大きく分けると 「抑うつ」「不安」「疲労」の3つの尺度になることは前回までにお話しました。 ではチェックの結果がどの程度の数字になったら要注意爆弾なのでしょうか? 労働安全衛生総合…