- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

冨田さゆり株式会社ドクタートラスト 産業カウンセラー
ドクタートラストに入社して6年目、多くの民間企業・官公庁の健康管理に関わってきました。産業カウンセラーの資格を取得し、専門知識を深める日々です。対企業、対従業員、健康に働くためのアプローチは多種多様。各々の特性に合わせたアドバイスを心掛けています!
【保有資格】産業カウンセラー
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼などはこちらからお願いします】
冨田さゆり一覧
-
-
労働安全衛生優良企業
先日厚生労働省でこんな取組があったのをご存知だろうか? 『「労働安全衛生優良企業」のシンボルマークとキャッチフレーズ・呼称を募集します』 10月17日までだったので既に締め切られてしまったが、 企業の労働安… -
- 2014/9/12
- 労働環境
ブラック企業と言われないために
先日第3回ブラック企業大賞の発表があった。 ブラック企業大賞 ①労働法やその他の法令に抵触し、 またはその可能性があるグレーゾーンな条件での労働を、 意図的・恣意的に従業員に強いている企業 ②パワーハラスメント… -
- 2014/8/18
- メンタルヘルス, ワークライフバランス, 労働環境
夏休み明けのうつにご注意!
8月に入り、お盆に合わせて会社全体を休みにしたり、夏季休暇を取得する方も増えてきているのではないでしょうか。 長いところでは1週間程会社に行かず自由に過ごせる夏季休暇。 日ごろの疲れやストレスを解消し、身体も心も… -
シングル・ハラスメント
○○ハラスメントという言葉が増え続けています。 少し前に話題になった都議会でのセクハラ野次問題、あの発言の「はやく結婚したほうがいいんじゃないか」はシングル・ハラスメントにも該当するようです。 しかしこのシングル・ハ…
ドクタートラストからのお知らせ
人気記事はこちら
- 【2023年4月から義務】化学物質起因の労災防止に向けて安衛則が改正されました
- 学校休業等対応助成金が使えない?会社に申請を拒否されたときの個人申請方法
- 目覚ましが鳴る前に起きてしまう…もしかしたら「過緊張」かも?
- 衛生管理者の複数事業場兼務は可能か?
- 働く女性の妊活③-妊娠したい人に向くダイエット・向かないダイエット
- 新型コロナウイルスの影響は?メンタルヘルスとの関係について調査結果が出ました
- アニサキスによる食中毒が増加しています!~夏場はサバなど旬の魚にご注意~
- 労働基準監督署からの指導を無視したらどうなるのか?
- 出向社員の健康管理―どうする?産業医面談や健康診断―
- 【保育士が直伝】慣らし保育を早く終える子は、登園時の保護者の行動が違う!