- Home
- 柳迫 里佳
投稿者プロフィール

柳迫 里佳株式会社ドクタートラスト
IT企業の事務部門にて、人事・経理・総務等の基幹業務を10年ほど経験。残業過多や人間関係により体調を悪くする社員がいる中で「1人ひとりがわくわくしながら働くにはどうすればよいだろうか」と考えるようになり、産業保健を扱うドクタートラストに興味を持ちました。業務効率化や法改正等、事務担当者目線での話題をお届けしたいと思います。
【保有資格】第二種衛生管理者
柳迫 里佳一覧
-
社会全体で子育てを!~改正育休法のポイント~
育休取得率が10%にも満たない日本の働くお父さんたち。 そんなお父さんたちが育児休業を取得しやすくすることで、男女関係なく仕事と育児を両立できるようにするため、2021年6月3日に育児・介護休業法の改正法が衆議院本会議… -
全社員完全リモートワークが実現?~脱ハンコの可能性~
コロナ禍の働き方改革により、脱ハンコの動きが加速しています。 日本の商文化では古くからハンコ文化が根づいており、そう簡単に廃止できるものなのだろうかと思っていましたが、行政や健康保険組合ではすでに一部を除く手続きで脱ハ… -
- 2021/3/16
- 労働環境
コロナ禍の休憩時間どうしていますか?好きな時間に休憩しても問題ない?
2回目の緊急事態宣言発令から2カ月。 時差出勤やリモートワークも随分浸透してきたのではないでしょうか。 そんな中、出社を余儀なくされる方もいらっしゃるかと思いますが、休憩はどのようにとっていますか? 「産業保健… -
- 2021/1/19
- ワークライフバランス, 労働環境
子どもの看護休暇・介護休暇の時間単位取得が可能に!~職場のニーズに沿った就業規則改訂を~
育児・介護休業法が改正され、2021年1月1日、子どもの看護休暇・介護休暇の時間単位取得が可能になりました。 コロナ禍により、テレワークの導入や時差出勤など、私たちの働き方にも変化が見られていますが、時間単位取得が可能… -
- 2020/11/12
- 労働環境
見直そう最低賃金~2020年は全国的に小幅増~
労働者を雇うとき、必ず発生する賃金。 使用者は国が定めた最低賃金額以上の賃金を労働者に支払う必要があります。 2020年発表された地域別最低賃金の全国加重平均は902円、2019年との比較ではプラス1円となり、最も大…