厚労省「過重労働解消キャンペーン」の重点監督実施結果を発表!

厚生労働省(以下、厚労省)が昨年11月に実施した、

平成28年度「過重労働解消キャンペーン」の重点監督実施状況の報告を行いました。

 

重点監督を実施したのは、7,014事業場。

そのうちのなんと67.2%の事業場(4,711事業場)で

労働基準関係法令違反が確認される結果となりました!

どんな違反が?

主な法違反としては、

違法な時間外労働があったもの:2,773事業場

賃金不払い残業があったもの:459事業場

過重労働による健康障害防止措置が未実施だったもの:728事業場

といった内訳があげられています。

以上の事業場に関しては、是正勧告書の交付が行われています。

 

法違反とまではいかずとも、指導をうけた事業場もありました。

過重労働による健康障害防止措置を講じるよう指導したもの:5,269事業場

【内訳】

面接指導などの実施を指導:537事業場

衛生委員会等における調査審議の実施を指導:773事業場

時間外労働の月45時間以内への削減を指導:1,953事業場

同月80時間以内への削減を指導:3,299事業場

面接指導等が実施できる仕組みの整備等を指導:199事業場

 

労働時間を適正に把握することなどを指導したもの:889事業場

【内訳】

始業・終業時刻の確認記録を指導:531事業場

自己申告制の状況説明を指導:145事業場

実態調査の実施を指導:394事業場

適正な申告の阻害要因の排除を指導:73事業場

管理者の責務を指導:29事業場

労使協議組織の活用を指導:1事業場

 

以上の事業場に関しては、指導票の交付が行われています。

あなたの会社は大丈夫?

違法な時間外労働があった2,773事業場において、

時間外・休日労働の最長者を確認したところ、

月200時間を超えるものが52事業場あったことが

今回の調査で把握された実態として報告されています。

※月100時間を超える事業場は1,196事業場報告されています!

 

あなたの勤務する会社で、上記報告のように

勧告・指導を受けるような状況はありませんか?

 

長時間残業に関しては、労働者の健康を阻害するものとして

政府の掲げる「働き方改革」の柱にも設定されており、

残業上限の設定に関して、連日議論が行われています。

 

残業時間の管理に関して課題を抱えているようでしたら、

今回の報告で、企業が行った取り組み事例も紹介されていますので

ぜひ参考に、対策を進めましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

解説動画つき記事

  1. 【動画あり】2022年6月施行「改正公益通報者保護法」を専門家がわかりやすく解説!退職者や役員も保護対象になる⁉

一目置かれる健康知識

ページ上部へ戻る