- Home
- ワークライフバランス, 労働安全衛生法, 労働環境
- 相談結果の公表。「過重労働解消相談ダイヤル」&「労働条件相談ほっとライン」
相談結果の公表。「過重労働解消相談ダイヤル」&「労働条件相談ほっとライン」
- 2014/11/17
- ワークライフバランス, 労働安全衛生法, 労働環境

厚生労働省から、この11日に、
11月1日実施の「過重労働解消相談ダイヤル」、
9月1日から実施している「労働条件相談ほっとライン」の相談結果のまとめが公表された。
総相談件数3,422件
「過重労働解消相談ダイヤル」(11月1日)には、280件の相談。
「労働条件相談ほっとライン」には2ヶ月間(9月1日から11月1日)で、3,142件の相談があった。
主な相談内容としては、
・賃金不払い残業に関するもの(588件 内147件は過重労働解消相談ダイヤルへの相談)
・長時間労働・過重労働に関するもの(444件 内178件は過重労働解消相談ダイヤルへの相談)
といった、「残業」に関するものが特に多い結果となった。
11月は過重労働解消キャンペーン実施中。その効果は。
厚生労働省は、11月をキャンペーン月間とし、
過重労働・賃金不払い残業の解消に取組んでいる。
今回の相談に関しても、労働安全衛生法上、違法となるようなケースは、
労働基準監督署へ情報提供し、監督指導などを実施しているという。
過度の残業、違法な残業といった多く寄せられた今回の結果を受け、
その解消が進むよう、厚生労働省の取り組みにも引き続き注目していきたい。
Copyright © 産業保健新聞 All rights reserved.